2018/04/13(13日目)
6:15頃 今日朝鏡を見たら、「あれっ?」とちょっとした違和感を感じた。
それは髪の毛の質が若干コシが出て来たような気がした。
最初に始めた2日間でミノタブ2.5mgフィンペシア1mg服用の副作用に苦しんだので薬の効能としては2日間しかない。
という事はその薬の効果が今になって現れたというのか?
今日朝髪質の違和感を感じたが、実際のところ昨日の夕方からなんとなく、若返ったような気がしていたが、その時は特別気にはしていなかった。
けど、今日朝自分の中で、薬の効果が出たのかと実感した。
まだ周りから見たら何も変わってはないかも知れないが、自分の中の心持ちが自信に変わり始めて来ている。
6:33頃 フィンペシア0.5mgを服用(1mgをピルカッターで半分にする。)
ミノタブはストップします。
前回の服用ではフィンペシア1mgとミノタブ2.5mgで人生初めてのAGA治療に挑戦した。
その時は副作用の事はなるべく考えないようにしていた為、大して副作用リスク対策を考えて服用していなかった。
その為、フィンペシアかミノタブの効果かどちらかは分からないが、副作用の切り分けを体感しようと思う。
とにかく薬の効果を感じた為にまた服用再開に向けて挑戦していこうと思う。
ただ、前回の副作用では、かなり苦しんだので、
可能な限りの副作用リスクを減らす為に、
まずは副作用チェックを開始する事にする。
服用開始時点では睾丸痛の副作用はすでに治っている。
ポストフィナステリド症候群の可能性も考えていない。
6:56 左睾丸痛が発生
やっぱり、フィンペシア(フィナステリド)
の副作用だと確信に変わる。
昨日まではもう全く睾丸痛の副作用は感じなくなっていたからこれは間違いない。
ただ、前回の服用がミノタブ2.5mgフィンペシア1mgを2日連続だったので、これを自分の限界値だと捉えておけば、
まずは、自分に合った薬の上限値を知る事が、AGA自宅治療では、重要なのかも知れない。
そんなこんなで、
こうして文字を書いている間に気が付いたら睾丸痛はおさまっていた。
フィンペシアの服用量を1mgから0.5mgに減らしたら効果は比較したら弱まるかも知れないが
何も対策しないよりかは、した方がいいに決まっている、と思っているので、自分なりのAGA自宅治療法を模索していきたいと思う。
9:25 左睾丸痛が発生
大した痛みではない為まだまだ大丈夫だ。
9:36 睾丸痛が仕事の作業中にジワジワ痛み出したが、今は少し落ち着いてきた。
9:44 また睾丸痛が来て、今回は結構痛いぞ。
いつも鈍痛って感じですね。
1分くらいして楽になって来た。
今回、副作用を考慮してフィンペシアを1ミリグラムから0.5ミリグラムに減薬したが、
副作用の実感としては1ミリグラムの時とあまり大差ないのかもしれない。
ただ、もう副作用の痛みが分かっているので、
気持ち的にビックリはしなくなってきた。
あとは、副作用を出来る限り抑えるために、もう少し減薬するか、
服用する間隔を3日に1度か、4日に1度か、はたまた1週間に1度かはわからないが日の間隔を調整していこうと思う。
9:55 左睾丸にジワジワと違和感を感じ、これから痛くなるのかなあと思ったが、
どうやらかなり落ち着いてきたようだ。
10:00 またジワジワとき始めてきた。
ちなみに今のところ気になる副作用は、睾丸痛だけで、その他の副作用については全く感じられない。
10:04 睾丸痛が結構痛くなってきた。
14:45 本日久しぶりの痛めな睾丸痛発生
結構痛いぞ。
左下っ腹を手で押さないと落ち着いていられないレベル
14:52 ちょっとはマシになったが、まだジワジワと痛い感じ
【あとがき】
この日は15時以降は書き込みしていませんでしたが、さほど気になるレベル出なかったので、夕方や夜には強い睾丸痛には一度もあわなかったかなと思います。
もし酷かったら書くようにしているので。
あと、この日の夜は何も薬飲まなかったです。
連続で飲むと副作用が蓄積されそうだったので。
あと、やっぱり勃起力は弱まってました。
ギンギンにならず、いつもの7割程の勃起力でした。
快感も若干減退していました。
あと、やっぱり精液は少しサラサラしてました。
フィンペシア1mgの時よりかは心なしかサラサラ具合は減ってましたが。
なので、SEX前日にはフィンペシアの服用は控えるのが良さそうだなと感じました。
ミノタブは飲んでいないので、確実にフィンペシアの副作用だろうと実感出来ました。
私の場合、今後はフィンペシアは週2程度で0.5mgか0.25mgが体に合っていそうだなと思いました。
日曜、水曜か
月曜、木曜のどちらかでフィンペシアを飲んでいってみようかなと思っています。
中2日か3日は空けないと副作用に苦しむ可能性が私の場合はあるからです。
【補足データ追加】
プロペシアでのデータになるが0,2mgと1mgの効果比較グラフが見つかった。
出典:https://www.msdconnect.jp/products/propecia/medical_1y.xhtml
0,2mgでも1mgでも数%程度の違いのようなので安心して0,5mgを服用しても良さそうだ。
人それぞれ体は違うので、自分に合った服用をおススメする。
あと、今日1週間前ほどにオオサカ堂で注文しておいた
ミノキシジル外用のフォリックス5%と
ドクターZERO5%とLリジンプラスが届きました。
2018/04/14(14日目)
9:52 頭髪撮影
10時頃 昨日届いたLリジンプラスを2錠と花粉症の薬を飲みました。
Lリジンプラスも育毛には良いという情報があったので、こちらも今後併用していければと思っています。
一粒が結構デカかったので、一錠ずつでも最初は喉につかえる感じがしましたので、2錠いっぺんには飲まない方がいいかもしれませんね。
飲んだあとビックリしたのか、少ししゃっくりが出ました。
今日は朝は睾丸痛もなく、いい調子です。
2018/04/15(15日目)
Lリジンの効果については、個人的にはスタミナ的な面で実感出来た。
SEXで早漏の人にはいいかもしれない。
勃起力を継続しながら長持ちするスタミナがついた気がする。
ただ、イキたい時にイキずらくなったような気がするので、個人的にはイクコントロールが効き辛くなったかなという印象だ。
ただ、髪の毛にはいいというので、普段は飲んでいこうと思う。
SEXの予定によって飲む日と飲まない日を調整するのもいいのかなと思う。
今日はオオサカ堂で注文したカークランド5%フォームタイプが届いていた。
就寝前にカークランド使用。
キャップの開け方がすごい分かりずらかったが△▼マークがついていてそれを合わせる形で開くようだ。
前髪の生え際とM字部分に指でカークランドを染み込ませるようにマッサージをして塗布。
フィンペシア4分の1錠服用0:10頃
Lリジンプラス2錠を服用
今日までの感想
今日までを振り返って、
個人的にはもう薄毛はあんまり気にならなくなってきた。
周りから見たら何も変化はないレベルだろうが、
自分からの感覚としては、薄毛に気になりだしてからおとといくらいまでは凄い気になっていた髪の毛の質がほぼ明らかに変化していると言っても過言ではないと思う。
以前のような髪の毛にコシが出てきたからだ。
なので、見た目にもボリュームが出てきたと思う。
他人から見たら何も変わってないだろうと思うが、自分からしたら全然違う。
だから薄毛の悩みは消えつつある。
あとはもう少し前髪のボリュームが欲しいところだ。
でも髪の毛一本一本がコシが出たため前ほどスッカスカじゃなくなったと思う。
これによって自分に自信がつき始めている。
もうちょっと回復したら女の子遊びも早くしたいな(笑)
2018/04/16(16日目)
あとがき
フィンペシア4分の1錠が今の自分の体に合っていると感じた。
というのも毎度お馴染みの左睾丸痛がこの日はほぼ感じられなかったからだ。
違和感が全くないかといったら嘘になるが、睾丸の事を必要以上に気にした事は無くなっていた。
その代わり少しだけ膝の倦怠感は現れたが、ほとんど気にならないレベル。
一つ気になった事は、カークランドを塗った前頭部あたりがほんのり赤くなっていた事だ。
だが特に痒みや痛みはないので、もう少し様子を見ることにする。
この日の就寝前はカークランドとLリジンプラス2錠、フィンペシア4分の1錠を服用
2018/04/17(17日目)
6:32 頭髪撮影
Lリジンプラスの影響か、朝の体の疲れがいつもより取れていると感じた。
いつもは疲れが溜まっている息苦しさがあるのだが、それが結構スッキリしている。
今鏡見たら、かなり髪の毛がモッサリしてた。
やべぇ、内心かなり驚いてる。。
正直めっちゃ嬉しい。
前の弱々しい髪の毛とはまるで違う、これだけは断言出来る!?多分。
他人から見たらどうなのか、大して変わっていないと言われるかも知れないが、自分の中では、もうほとんど改善された気持ちでいる。
以前のような髪の毛のウザささえ実感出来るレベルだ。
10:33 ここ最近のハゲへのストレスでタバコの数量が1日2箱くらいだったが、心が平穏になってきている。
いやー、ストレスがなくなってきたわー。
さっき、襟足の髪質と、前髪の髪質を比べてみた。
そうしたら、以前では明らかに襟足の髪質に比べて、前髪の髪質が猫っ毛で弱々しい髪質だったが
こうやって今比べてみるとほぼ大差ないんじゃないかって言う位に同じ位の力がある髪質だ。
これはほとんどフィンペシアの効果だろうと思うが、かなりの薬の効果が浮かんできている。
いやー、本当にやって良かったなと思う。
服用当初はフィンペシアの副作用の睾丸痛に苦しめられたが、何とかそれを乗り越えたことでこうやって素晴らしい経験を感じている。
もうハゲに悩まされる不安もほとんどないし、雨や風、そして夏の暑さの恐怖もほぼ今は不安を感じなくなった。
あと、前髪から頭頂部にかけて手グシで触った時に以前までは地肌を直接触っているかのような感覚だったが、今はもう地肌に直接触っていると言う感覚はなく髪の毛で生い茂られた頭を触っている感覚だ。
ここ最近、めっきり髪型が決まってたためしがなかったが、今日は特にセットもしていないが決まってるな、かっこいいなと思えるようになった。
20代後半の若かりし頃の髪型さえも彷彿とする勢いだ。
後は、前髪の地肌のスカスカ具合が回復しさえすれば、完璧だ。
M字部分もほとんど気にならなくなったし、8割方満足はしている。
0時頃 Lリジンプラス2錠服用とカークランド5%をM字と前髪生え際に塗る
フィンペシアはお休み
【あとがき】
今回、ミノタブはストップしているのでその代わりとして、3日間カークランドを塗ってきたが、そこまでほとんど副作用は感じられなかったが、この日寝る前に軽い動悸のようなものを感じた。
そして、毎日の日課でもあるYouTube動画を暗闇の中でスマホで見るのだが、目頭が熱いというか、ちょっとした充血したような感じを覚えた。
これがカークランドによる副作用なのかどうかは自分ではわからないがミノタブもフィンペシアも服用していないことから少し疑っている気持ちはある。
ただ、ほとんど副作用は酷くないので全然大丈夫だ。
2018/04/18(18日目)
10:46 右膝にかなりの倦怠感を感じる。
頭皮には副作用が感じられないので使いすぎなければ大丈夫なのかなと言う所だ。
ミノタブは最初の二日間でしか使っていないので、副作用の可能性を疑うのであればこのカークランドか2日前に飲んだフィンペシアの副作用が抜けていないのかのどちらかと考えている。
10:57 右膝がピリピリと痛み出し始めた。
んー、これは結構嫌な痛みだ。
AGA自宅治療始める前にこのような痛みは起きたことがないと言っても良いので、自分の中では間違いなくカークランドの影響だと思っている。
今日はカークランドの使用は控えようと思う。
万全を期してフィンペシアの服用も今日はお休みしようかと思う。
ついでに万が一の可能性も考えてLリジン+も今日はやめておくことにしよう。
イコール、今日は何もしないということだ。
自己責任でAGA自宅治療やるからには、出来る限りのリスクを徹底的に管理しながら無理をせずに自分の体に合った服用方法を実践したいと思う。
11:36 気のせいレベルかもしれないが今自分の頭の頭頂部に向かってすぐ指で触ってていたところ、少し前に感じていたモサモサ具合やハリのある感じが少し弱くなった気がした。
フィナステリドの錠剤を4分の1に割って二日間飲んだことがあまり効果なかったのか?
今日は一切何もしないと決めているので、明日の髪質の状況を見てからまた始めていきたいと思う。
やはり、昨日に比べたら頭頂部の髪の質が良くないし、髪質がヘナって来ている感じがする。
昨日は自分でもわかる位に、手グシで感じたときのゴワゴワ感や力強さを感じていたが今日はそれを感じられない。
雨が降ってて湿気のせいなのかはわからないが、この髪質は薄毛に悩みだしたときの髪質に似ている。
やはりフィナステリドの多少の副作用を我慢してでも飲んだ方が効果的なのかもしれない。
4分の1錠だと少ないのだろうか。
今日は自宅治療は何もしないと決めていたが、みるみる内に髪が細くなっているような気がしているので、フィンペシア2分の1錠だけ服用しようかと思い始めてきている。
昨日みたいなゴワゴワした髪に戻って欲しい。
14:20 自分でもビックリするほど、髪質が細くなっていた。
今日の朝まではそんな風な事はなかったと思うんだが。
これでは見た目が3歳老けたと自分では感じる。
また、綿あめみたいなフワフワで柔らかい髪の毛に戻ってしまったような感じかな。
15時頃 仕事でのお得意さんに、「色男」と言われた。
おっさんだったが、それでも嬉しかった。
17:17 左睾丸痛が突然来る
しばらくしたらいつの間にかおさまっていた。
18:09 頭髪撮影
23時半頃 フィンペシアを2分の一錠服用
2018/04/19(19日目)
朝の外出時に髪の毛の質に変化を感じた。
駅まで自転車で行くのだが、ハゲ初めの頃は風の影響で前髪が持ち上がる感覚が凄い嫌だったが、今日は重ささえも感じた。
薄毛になる前はこんな感じだったんだろうなと、懐かしさを感じた。
ガラスに映る自転車に乗った自分の髪の毛も、薄毛をほとんど感じなくなってきた。
8:00 今日は髪の毛が調子いい感じ。
今日は髪の毛が結構ゴワゴワするんだ。
すごくいい感じ♫
これがずっと続いてくれたら俺はもう物凄くハッピーだ♫
今のところ副作用の睾丸痛もまだ来ていなし、股間への違和感もほとんど気にならない。
いつも起きがちな11時頃にも睾丸痛が来なければ体が慣れて来たといえそうかも知れない。
11:18 睾丸痛は今のところ一切感じられない。
が、右膝に倦怠感を感じるが、気付いたら数分後におさまっていた。
14:23 手グシで髪質をチェックしたら、すごい量だ、と感じた。
昨日のような弱々しさは全くと言っていいほどなく、かなり全盛期に戻った感じ。
ただ、前髪の密度は全盛期に比べて、まだ8〜9割ほどなので、もう少し地肌のスケを改善したいところ。
でも、自分的にはほぼ満足しているので、これが維持されるならそれだけで充分幸せだ。
16:16 今日初の睾丸痛の予兆 すぐおさまった。
0時頃 カークランド塗布とLリジンプラス2錠服用
前日にフィンペシア2分の一錠を飲んだので今日は休薬。
前日にフィンペシア2分の一錠(0.5mg)を飲んだが、今日は睾丸痛らしい睾丸痛はほとんど感じなかった。
体が慣れて来たのか麻痺して来たのかはわからないが、いい傾向だといいが。
ただ、その代わり膝の倦怠感はいつもより多く感じた。
2日連続で飲むと副作用が蓄積されないか心配だからまだ毎日レベルでは飲めないと思っている。
先ほど鏡を見たら、極細の産毛がほんの数本前髪に生えているような気がしたが、まだ気のせいレベルだと思うので、今後も注意深く観察していこうと思う。
カークランド塗布の副作用は今のところ感じるレベルではない。
2018/04/23(23日目)
6:25 頭髪撮影
白髪部分は美容室で染めてきました。
初期脱毛なのか分からないが、前髪の地肌がやけに目立つような気がしてきた。
一昨日髪を切ったからだろうか。
M字部分はそんなに気にならなくなってきたが、前髪の分け目がスッカッスカだ。。
結構辛い。
ちなみに21日の金曜と、22日、そして今日23日にフィンペシア0.5mgを飲んでいる。
副作用の睾丸痛はこの間ほとんど起きていないので、体が慣れてきたのかも知れない。
最初の時のあの辛いのはどこにいったのかってくらい。
23時ごろフィンペシア0.5mg服用
2018/04/24(24日目)
朝前頭部の様子を見る。
若干また薄毛が気になりだしてきた。
けど、自転車での風の感覚はまだ良好だし、ガラスに映る髪の毛は禿げ掛けてきた時と比べてよくなっている。
状態がキープ出来ていればいいが。
しばらくカークランドは止めようかと昨日から思い始めている。
というのも前頭部には効かないとかネット上で言われているからだ。
使い続けてもし初期脱毛だけ起きたら再生するのが難しくなるだろうから、それならまだフィンペシアだけで現状維持してくれれば、仕方ないけどそれでもいいかなって思っている。
最悪ミノタブって選択肢があるが、それは最終手段に取っておく。
連チャンでフィンペシアを飲んでいるから今日あたり副作用起きないか少し心配だ。
10:29 睾丸痛の予兆が来た。
左金玉がちょっとだけ上に上がったような感覚だ。
10:31 すぐにおさまった。
11:04 今度は痛くなってきた。やっぱりこの時間かー。
就寝前 フィンペシア半分服用
2018/04/25(25日目)
この日は睾丸痛はまったく気にならなかった。
ただ、膝の倦怠感が凄い時がある。
でも、支障はないので、かなり慣れてきたのかも。
ただ、髪質のコシやハリがまた薄毛の時の感じに戻った感じ。
効いてた時は手ぐしでめちゃくちゃゴワゴワしてボリュームもあったのに、この日はなんかスカスカ感がずっと気になってた。
前髪の地肌が自分ではかなり気になる
フィンペシア1mgにしようか考え始める。
就寝前 フィンペシア0.5mg服用
2018/04/26(26日目)
今日は髪のコンディションがいい。
前髪とM字部分は相変わらず地肌感が出ているがそれ以外は指で頭皮を触っても髪の毛でびっしり詰まっている感じなのでハゲとは全く心配がなさそうな感じだ。
髪質は割とモサモサした感じの手触りだ
睾丸痛の副作用も違和感も今のところ微塵も感じていない。
体的にはかなりのストレスフリーだ今は。
0時30分頃 フィンペシア0.5mg服用
0:45 オナニー中に竿の付け根右側が軽くズキン、ズキンとしたような違和感
初めての感覚で戸惑っている。
同時にタマキンが目まぐるしく動いている。
0:50 少し落ち着いたが、初めての違和感が気になる。
2018/04/27(27日目)
6:28 頭髪撮影
9:34 少しだけ睾丸痛の予兆 すぐやむ
13:18 昨日と同じ違和感を竿根元あたりに感じる。
つねられたような感じだ。まだ我慢出来るレベル
15:27 副作用らしいものはとっくになくなっていた。
髪の毛を手ぐしでセットする事が出来るようになってきた。
ワックスも付けてないのに面白いほどに立ち上がる。
とんでもないボリュームになって遊んでた。
思わず笑ってしまうほどウルフヘアが出来るようになって来たから物凄い嬉しい!
30代半ばだが、20代半ばの頃の髪型が蘇ってきた感じだ。
今日得意先のおじさんにいい男だなと言われた。
髪がボリュームアップしたからだと思って自信が湧いて来た。
飲み始めの頃は睾丸痛の副作用が辛かったけど、調整しながら飲み続けてきて本当に良かった。
前髪の地肌は相変わらず透けているが、髪全体のハリとコシが抜群にいいので、自分でも薄毛とは感じ無くなりつつある。
昨日はヘナヘナな感じだったけど、1日でだいぶ変わるもんなんだな。
体も副作用に慣れてきたことだし、勃起力も良くなってきたし、毎日の服用は続けるようにしよう。
でも週末だけ休薬するのも考え中。
就寝前 フィンペシア半分服用
2018/04/28(28日目)
深夜0:30ごろ フィンペシア半分服用するも10分後くらいに激しく睾丸痛発生!
シャワー中だったが、思わず腰が引けて手で左玉袋を抑える感じだ。
ここのところ全くと言っていいほど睾丸痛を感じなくなっていたが油断は禁物ということだろうか。
連日初めての毎日フィンペシア半分の0.5mgを服用しているから、その蓄積されたものが副作用になって現れたのだろうか?
0:46 まだ下腹部に手を当てているが、かなり睾丸痛は治まってきた。
まだ気になるけどギリギリ他の事に気が回るレベルだからまだいい方かも。
【あとがき】
この日はやけに髪全体がヘナっていて、ハリコシがなく髪の立ち上がりも弱かった。
なので髪が細いので前髪がすだれ感満載だった。
フィンペシアの副作用はいつの間にか治まってたので睡眠に支障は全くなかった。
2018/04/29(29日目)
朝起きて鏡で髪質チェックすると、昨日とは打って変わって、ハリコシが復活してた。
前髪は自分の中では薄いながらも、昨日のようなすだれ感は無くなった。
しばらく、1週間くらいか?Lリジンプラス服用とミノキシジル外用は塗布してないから、やっぱりフィンペシアの効果なんだろう。
ここ最近毎日フィンペシアを飲んではいるが、ハリコシが一定でないのは仕方のない事なのだろうか。
8:09 少しだけ左玉袋に違和感を感じ始める。
14:00 左玉袋が少し痛み出してきた。
16:54 肝臓なのか分からないが、飲みすぎや食べ過ぎた後の胃の不快感のようなものを感じる。
モヤモヤした感じなので、今日はフィンペシアは休薬しよう。
改善状況比較
AGA自宅治療1日目(before)
AGA自宅治療27日目(after)
こうやって比べると全然違いますね。